スポンサードサイト
プラレールの補修
小さな子供がプラレールを使うと、結構すぐに連結部分が壊れてしまいますが、連結部の部品はお店で売っているので、壊れたら直してあげましょう。整備工場ゴッッコをすると、なかなか楽しいですよ。
プラレール 連結部

多分、一番壊れやすい場所がここでしょう。
プラレールの裏のねじを、ドライバーで回して外します。

裏のカバーが外れるので、壊れた連結部を取り替えます。

プラレールの連結部分のパーツはお店で売っています。

連結部分のパーツを突起に差し込みます。
もう一度、カバーをして終了です。
車輪 ゴム
ちなみに、車輪のゴムも良くなくなりますが、こちらも部品として売っています。
タイヤのゴムを替えるとスムースに走る事も結構あります。
三角ねじ回し
連結部の取り替えだけなら、普通のプラスドライバー(ちょっと小さめ)だけで事足りるのですが、他の部分のカバーもあけて、違う所を補修しようとすると、このドライバーが必要になって来ます。
アネックス(ANEX) 三角ネジ用差替式ドライバー2.0×2.2mm No.33


ちなみに、ハッピーセットなどのおもちゃも、この三角ねじドライバーで修理できるので、とっても便利です。普通に、一本は欲しい所です。