節約暮らし術:エアコン電気代節約

節約情報

 

節約情報PickUp

豊かな暮らし目指して、楽して楽しい節約術で快適節約生活。


スポンサードサイト

電気代節約「エアコン編」

  
 最近は異常気象でエアコンを活用する機会も増えていると思います。結構、電気代を食ってしまうエアコン。ぜひ、上手に活用して節電節約に役立てて下さい。
 
エアコン 電気代 節約

 

1、エアコンの設定温度を見直して電気代節約

  
 最も手っ取り早く節電節約出来る方法です。
 無理する必要はありませんが、設定温度を1度変えるだけで、10%の省エネになる事もあります。この事を頭に入れて、冷やし過ぎたり、暖めすぎたりしない様に注意しましょう。
 
 冬は重ね着で暖房を低めに、夏はベランダに打ち水で冷房を低めに設定するのが有効です。
 
 冬は暖房を20度、夏は冷房を28度ぐらいが良いと言われています。
  
  

2、エアコンの風を循環させて電気代節約

  
 暖かい空気は上に、冷たい空気は下に溜まるものです。
 
 最近のエアコンは性能も良く、部屋全体を暖めたり冷やしたりしてくれますが、昔のエアコンは下が冷たくて、上が暖かいなど空気の層が出来たものです。これでは暖房も冷房も大変効率が悪いので、エアコンの周りに障害物等を置かない様に気を付けて、必要なら扇風機を使って部屋の中の空気を撹拌しましょう。
 
 冬に扇風機?と思うかも知れませんが、暖かい空気が上に溜まらない様に使うのに大変便利で、暖房効率があがります。扇風機の電気代を考えても、暖房効率や冷房効率をあげてエアコンの設定温度を調節した方が節電節約になります。
 
 
  
  

3、外気を防ぎ電気代を節約する1「窓の工夫」

  
 エアコンを使って、部屋を暖めたり冷やしたりしても、その熱がや冷えた空気が、外に逃げていっては暖房効率や冷房効率を上げる事ができません。その大きな原因が、窓ガラスを伝って出たり入ったりする熱です。窓ガラスからの熱の出入りが軽減する方法をいくつかピックアップしてみました。
 

1、窓ガラスを交換する。

  •   防熱効果の高いガラスに窓ガラスを交換する。
  •   大きさ場所にもよりますが、今なら住宅エコポイントが付いてきます。
  •   初期費用は結構かかりますが、一度交換すれば、窓ガラスが破損しない限り省エネ効果が発揮されます。長い目で見れば、大変お得になる事が多いです。

  
  

2、2重窓にする。

  •  2重窓にする事で、高い防ぐ熱効果が得られ、また湿気対策にもなります。こちらも、場所などにもよりますが、住宅エコポイント対象です。

  
  

3、窓ガラスに防熱防湿フィルムを張る

  •   窓の交換までしなくても、防熱防湿フィルムを窓ガラスに張って防熱効果を上げる事ができます。テープで貼るタイプ、接着剤で貼るタイプなどありますが、オススメは水で貼付けるだけのタイプ。窓の種類にもよりますが、大変簡単に誰でも窓に貼付ける事ができます。

  
   
 

4、外気を防ぎ電気代を節約する2 「カーテン活用」

  
 窓の次は窓周りに気を付けましょう。エアコンの熱や冷気が逃げない様にカーテンを有効活用して節電節約します。
   
夏:カーテンやブラインドを活用して、直射日光をさける。
冬:厚手のカーテンを、窓より大きめに床までたっぷりかける。
  レースを外して、カーテンを二重にする。
  
   

5、すきま風を防いで電気代節約

  
 窓ガラスをいくら良くしても、すきま風が入ってきては何にもなりません。すきま風がある時は、窓枠にすきま風を防ぐクッションテープを貼って対処しましょう。すきま風の影響ってかなり大きいのですが、結構見落としがちなんです。
  
   

6、エアコンのフィルターを掃除して電気代節約

 
 エアコンのフィルター掃除は難しくないので、是非こまめに洗って埃を取って下さい。埃が溜まると吸引力が落ちて冷房効率、暖房効率が落ちます。
 
 エアコンフィルターを手前に引っ張ってスライドさせて取り出すタイプか、エアコンの全面カバーをパカッと上に上げて、フィルターを取り出すタイプがほとんどです。
 
 全自動でフィルターを掃除する機能のついているエアコンだけはフィルターを取り出す前に必ず電源を切らなくてはいけなかったり、取外し方が複雑だったりするので、説明書の説明を良く読んで取外しましょう。
  
  

7、エアコンの室外機に気をつけて電気代節約

  
 エアコンの室外機は外気を使って熱交換し、その排気(暖房時は冷気を冷房時は熱を)を全面から出しています。その為、室外機の前に障害物があると、排気した空気をまた室外機が取り込む事になり、熱交換効率が落ちて余計な電力を使ってしまいます。エアコンの室外機の熱交換効率をあげる為に、室外機の前に障害物を置くのは止めましょう。
 
 また、熱交換効率を上げる為に、夏は直射日光をさけて、水で室外機を冷やすのは結構有効です。特に猛暑の時は室外機の周りが高温になって、放っておくと熱交換出来なくなっている時があります。水で冷やすと、消費電力5%程度、節電節約出来る時があります。
 
エアコン室外機用のアルミカバーなどもあります。

 
  

8、エアコンの待機電力をカットして電気代節約

   
 エアコンを使用する夏、冬以外はしっかりとコンセントを抜き、待機電力をカットして節電節約をしましょう。意外と付けっぱなしになっている事が多いです。
 
 

 
 

9.エアコンを使う時間帯を注意して電気代節約 

 
 通常の家庭での電気料金の契約プランは「従量電灯」がほとんどで、この場合、電気料金は時間帯に関係なく使った分だけ電気料金が課金されます。
 
 それとは別に「時間帯電灯」という契約プランがあり、これは時間帯によって電気料金が変わるというシステムです。オール電化の家庭ではこのプランで契約している家庭が多い様です。深夜電力が半額程度(以上)安くなます。(そのかわり、昼間の電気料金が割高になります)
 この電気代の契約プランは誰でも変更出来るので、もし昼間ほとんど家にいない家庭なら「時間帯電灯」のプランに変更して、夜のエアコン代を節約する方法はかなりお得です。
 
 注意点としては、昼間にいっぱい電気を使うと逆に損をしてしまう可能性があります。また、電力会社によっては若干基本料金が上がる様です。詳しくは各電力会社のサイトをご覧下さい。
  
 東京電力、電気料金メニュー
 関西電力、電気料金メニュー
 
  

10.思い切ってエアコンを新しい省エネタイプのエアコンにして電気代節約

 
 近年のエコブームに乗ってエアコンも省エネ化が進んでいます。
 
 冷房効率、暖房効率とも格段に上がっており、電気代を節約しながら快適な空間を得られる事が多い様です。購入する時は、是非、エアコンの機能だけではなく、消費電力や省エネ達成率なども考えて見て下さい。
 
  
 

窓 断熱シート

 
二重窓