スポンサードサイト
自分で作る簡単電車模型

無料で電車の模型の型紙がダウンロード出来るホームページがありました。小田急電鉄のホームページの中に「おだきゅうキッズ」と言う、子供向けのページがあります。
ちょっとした豆知識や沿線の観光案内、ゲームやクイズ、そして無料でダウンロード出来る電車(ロマンスカー)の模型の型紙があります。
ロマンスカーの種類もMSE、VSE、EXE、RSE、HiSE、LSEと6種類あり豊富です。作るのも簡単で、厚紙に電車模型の型紙をプリントするか、あるいは普通の紙にプリントしたのを厚紙に貼るかします。指示に従ってハサミで切って「のり」やセロテープで貼るだけです。10分15分ぐらいで出来ます。


他、オリジナルの電車を作ることも可能です


他にも、工作特集として
「太陽エネルギーで走る電車」の作り方や、「電気を使わない身近な材料で動く電車」の作り方などが載っていて、夏休みや冬休みの自由研究や工作にちょうどいいです。
他の電車模型サイト